ワクワク家 兄夫婦の会話
生命保険の更新がそろそろ来るけど、更新のたびに保険料が高くなるんだよね。
そうね、まだ子どもたちが小さいから保険は必要だけど、いったいいつまで加入していればいいのかしら?
定年を迎える頃には必要なくなっているかもしれないね。
保険は「お守り」という人もいますが、いざという時に役立つものであるべきですし、支払う保険料は負担でもあります。必要のない保険に毎月保険料を払うのは避けたいけれど、本当に必要なのか、不要なのかわからないといった疑問があるようです。生命保険の加入については、それぞれの事情や価値観によるため、じつは正解がありません。そこで本記事では、考えるためのヒントとして、生命保険の必要性や老後に備えたい保険のほか、定期保険や収入保障保険に関する情報もお届けします。
なぜ保険が必要なの? 加入する目的は?
生命保険に入る目的は、さまざまでしょう。なかでも、自分に万一が起こった時の備えと回答する方がとても多いです。もし自分が死んでしまったら、遺された家族が生活に困らないようにと考え、積極的に加入しています。
また、病気になった場合の治療費や入院費用に備える方、葬式代のためというケースもみられます。
生命保険は自身の死後に支払われるイメージを持つ方も多いかもしれませんが、病気やケガで治療が必要になる場合、子どもの教育資金、結婚式、老後の資金作りに役立てることも可能です。いずれにしても、将来の起こりうるリスクに対して備えるのが「保険」です。
生命保険にはさまざまな種類があるのも特徴です。たとえば、定期保険や収入保障保険、養老保険、変額保険など数多くあります。
今現在、健康な状態であったとしても、人生において、いつ何が起きるかわかりません。そのため、万が一のリスクに備えて生命保険に加入する方も増えているのです。
そういった将来のリスクに対する自助努力は、国として、「所得控除」というカタチで後押ししてくれています。結果として、生命保険に加入することで所得税や住民税を軽減(節税)するというメリットも得られるのです。
ほかにも、相続税の負担を抑えることができる場合もあります。加入者の中には、節税効果を目的に生命保険に加入するというケースも少なくありません。
人それぞれ生命保険に加入の目的は異なるかもしれませんが、加入することで、経済的・精神的な安心感が得られることは手段として有効と言えるでしょう。
老後のために備える保険
老後を豊かに過ごしたいと多くの方が願っていることでしょう。老後資金作りのために保険に加入するというのも選択肢のひとつです。必要な時に対応でき、かつ、貯蓄性の高い保険を選びたいものです。
■介護保険
数多くありますが、老後に備えられるのが介護保険です。
介護保険は、自身が介護状態になった時に保険金を受け取ることができます。一時金で受取れるタイプや年金形式で受け取れるタイプ、その時に選べるタイプなどさまざまです。
■個人年金保険や養老保険
自分のために自分で老後資金を準備することができるのが個人年金保険や養老保険です。60歳で退職後公的年金を受給する65歳までの5年間の収入として準備することもできますし、65歳以降に公的年金の上乗せとして受け取るなどそれぞれのライフスタイルに合わせて自由に設計することが可能です。
養老保険は、保険期間中の保障を確保しつつ、満期時に満期金を受け取ることでその後の生活資金として役立てることが可能です。その時の状況や自身の希望に合わせて活用できるといったメリットがあります。
■終身保険
超高齢社会のなかで、いつまで生きるのかが予測できないのが人生です。生涯保障が継続する終身保険は何よりも安心が得られると考える方は多いです。葬式代として備えるというケースや大切な人に遺したいというケース、保障を確保しつつ長生きした場合には、解約返戻金を一部取り崩し(一部解約)で生活資金に充てようとするケースなどさまざまです。
定期保険、収入保障保険満期後はどうする?
定期保険や収入保障保険には、保険期間という保障される期間があります。要件により更新により継続することが可能な場合もありますが、必要かどうかを見直す必要があるでしょう。そもそも、子育て世代など保障が必要な時期に、掛け捨てで高い保障を備えることのできるのが定期保険や収入保障保険です。終身保障や養老保険のように貯蓄性はないけれども安い保険料が魅力な保険のタイプです。
見直すにあたっては、いつまで、どんな場合に、どんな保障があるのか、保険で準備する必要があるのか、について考えたいものです。定期保険でも、三大疾病保障付定期保険など大きな病気になった時に一時金が支払われる商品などもあります。支払う保険料と受け取る保険金とのバランス、他の金融資産とのバランスを考えましょう。
定期保険や収入保障保険の多くが掛け捨てとなっているため、満期後に万が一に備えて保障を受けたいのであれば、終身保険など一生涯にわたってサポートしてくれる保険に加入することもおすすめです。
定期保険や収入保障保険と比べると保険料は高くなりますが、貯蓄性があるため、高いリスクにも安心して備えることができます。
まとめ
万一のため、老後のために備えたい保険は数多くあります。ただし、日常生活に負担や影響を与えるような保険料を支払うことはおすすめできません。ライフスタイルや価値観が多様化するなかで、必要となる保険も人により異なりますし、正解はありません。
本記事を参考に、ぜひ本当に自分に必要な保険を見極めてみてください。