2020.09.01
2023.02.21更新
本サイトの執筆者一覧です。(順不同)
ファイナンシャル・プランナー CFP® FPラポール株式会社代表取締役
一生涯を見守るFPとして、30代40代女性やファミリーなどを中心に将来に向けての働き方、資産形成、資産運用などmoneyとキャリアのコンサルティングを行う。
延べ3,000人が参加したマネーセミナーでの講師や、企業研修、国や行政などでのセミナー講師なども務める。
ファイナンシャル・プランナー CFP®、相続診断士、整理収納アドバイザー
証券会社、銀行、保険会社など金融機関での勤務を経て2015年FP事務所開業。相談・執筆・講師として活動中。
より豊かに自分らしく生きるためには、「お金と向き合うこと」が大切です。
知識だけでなく経験を踏まえたアドバイスとともに、全力でサポートします。
ファイナンシャル・プランナー AFP、消費生活アドバイザー
保険会社などでの長年の勤務を経て、現在フリーランスとして活動中。ワーキングマザーの経験を踏まえ、あなたとご家族にとって最適なライフとマネーのバランスを選択するお手伝いができたら嬉しいです。
ファイナンシャル・プランナー CFP®、整理収納アドバイザー1級、自分史活用アドバイザー
家計コンサルティングZEN 代表
10年超ライターとしてメルマガやWebコラムなどを執筆。自分の専門分野を持つためファイナンシャル・プランナーの資格を取得。マネー関連の執筆のほか、家計見直し、お金の整理、ライフプラン、自らの経験による遠距離介護の相談を受けている。
キャッシュフローコーチ®
竹内美紀CF事務所 代表
中小企業の資金繰り改善と理念浸透の仕組み作りを実施。
また、自分で考え行動できる人材を育てるため方眼ノートトレーナーとして講座を開催しています。
ファイナンシャル・プランナー AFP
社会人になって本格的に税金や資産形成、投資の勉強を開始。
マネーリテラシーを高めていく中で、お金の話をしたくても周りにできない人が多いことに気づいた。
資産形成や資産運用を中心に、自身の知識や経験を活かしつつ同世代の良き相談相手になれるようなFPを目指し活動中。
宅地建物取引士、ファイナンシャル・プランニング技能士2級
大学卒業から現在まで不動産業に従事。不動産に限らず、投資信託や保険など、広い分野で知識と経験を持ち、相談者のニーズや状況に応じた最適な運用を提案することがモットー。女性向けのマネーセミナーも定期開催中。
宅地建物取引士、ファイナンシャル・プランニング技能士2級
不動産投資に関するコンサルタントとして5年間従事。様々な経験の中から、真に顧客の不安を解消するためには、幅広いお金の知識が必要だと感じ、FPとしての知見を深める。NISAやiDeCoの活用法や分散投資を意識した資産運用プランニングに評価が高く、お客様1人1人の力になれるよう心がけている。
証券外務員一種、ファイナンシャル・プランナー AFP
大学時代投資について学び、卒業後に株式投資を開始。そこで自身の金融リテラシーの低さを実感し、その経験を活かして同世代の若い人たちの力になれるFPを目指ざしている。
元銀行員FPです。
毎月の定額積立をベースに売電、配当、住宅ローン控除等のおまけ収入をS&P500投信に注ぎ込むだけのシンプルな資産形成を行っています。
最近はガン団信付き住宅ローンのお陰で保険もシンプルになりました。
楽しみながら資産形成をする方法や、自分がはまってきた落とし穴をうまく避ける方法をお伝えしていければと思っています。
ファイナンシャル・プランナー AFP、ファイナンシャル・プランニング技能士2級
大学卒業から現在まで建設会社にて社会保険関連、労務管理、経理業務に携わっています。
社会人になって「知らないと損することがこんなにも多いのか」と身に染みて感じたことがきっかけでお金に関する勉強をするようになりました。
分かりやすく丁寧に、を心がけ、相談して良かったと思ってもらえるFPを目指しています。
ファイナンシャル・プランナー AFP、2級FP技能士、貸金業務取扱主任者
出版社、Webマーケティング会社などでの勤務を経て、現在はマネー分野の記事を中心に手掛けるフリーランスWebライターとして活動中。
難しい話をなるべく面白く、わかりやすく伝えることを目標にしています。
あなたの「?」が「!」になるお手伝いができれば幸いです。
難しい内容をわかりやすく解説することを大切に、フリーのWebライターとして活動しています。将来のお金に不安を感じたことをきっかけに、資産運用や税金、保険などの学習を開始。現在はつみたてNISAを中心に資産形成を行っています。 お金の知識を身近に感じるためのお手伝いができれば幸いです。
ファイナンシャル・プランナー CFP® 1級FP技能士 整理収納コンサルタント 乳がん体験者コーディネーター 岩田茉莉亜FP事務所アウトプットKOTA 代表
ファイナンシャル・プランナー、整理収納コンサルタントとしてお金と片付けの両面から女性のライフプランのアドバイスを行う。
2018年に乳がんに罹患した経験をもとに、現在は乳がんピアサポーターとして乳がんの啓発講演のほか、罹患者の相談に関してはZoomにて無料相談の活動も行っている。