医療保険には女性特約を付けた方がいいの?

保険

イケイ家 夫婦の会話

赤ちゃんを産んだ友人から、帝王切開になったら女性特約があると日額が2倍になるって聞いたの。

それは助かるね。

私も女性特約つけておけばよかったのかな?

 

医療保険を検討する際に、「女性疾病特約」や「女性向け保険」など女性特有の病気に備えるべきか悩まれる方は多いでしょう。一般的な医療保険と何がどのように違うのでしょうか。女性向けの商品だから、女性特約を付けておけば安心と考えてよいのでしょうか。女性の疾病の現状や女性疾病特約を知ることで疑問を解決し、医療保険をかしこく選びましょう。

 

女性疾病特約にはどんな保障があるの?

 

女性が加入できる「女性向け保険」と一般的な医療保険に特約として付帯する「女性疾病特約」がありますが、医療保障という点では変わりません。

対象となる疾病や保障の内容は、保険会社や商品によって異なりますのでパンフレットや約款などで確認が必要です。

 

参考までに、女性特有の疾病としてあげられる疾病の例は以下のとおりです。

 

 

たとえば、入院日額5000円の医療保険で女性疾病特約(日額5000円)を付加した場合、虫垂炎などの一般的な疾病では1日あたり5000円の入院給付金を受け取りますが、子宮筋腫など女性特有の疾病での入院では、女性疾病特約分が上乗せされて1万円を受け取ることができます。特約なしで入院日額1万円の医療保険に加入するよりも、保険料負担は抑えられます。

 

そもそも、女性特有の傷病であっても他の疾病と同様に、健康保険や高額療養費の適用を受けられる場合が大半です。とくに手厚い保障を受けたい内容かどうかを見極め、自分にとって必要な保障をムダなく付けることが大切です。

 

女性疾病特約の付帯は、特約の手厚い保障で何を実現したいのか具体的なイメージを持つと、自分にあった商品を見つけやすいのではないでしょうか。

 

検討にあたっては、乳がんなどの女性特有の疾病はデリケートな面があるため、入院時の個室利用料に充てたい、乳房再建手術費用をカバーしたい、専用下着の費用に充てたいといった上乗せ保障を必要とすることも考えられます。また、異常妊娠・出産へのリスクを考えるなら、早めに加入することをおすすめします。

 

女性の疾病の現状~女性がかかりやすい病気は?

 

必要な保障を考えるために参考となるのが、女性の疾病の現状です。統計調査の結果から、女性がかかる病気などについて確認してみましょう。

 

傷病分類別の推計入院患者数

人口10万人あたりの推計患者数(受療率)を傷病分類別にみてみましょう。下の表は、平成29年10月時点の傷病分類別推計入院患者数について、順位を抜粋したものです。男女とも、「精神および行動の障害」が最も多く、次いで「循環器系の疾患」、3番目は、男性が「新生物(腫瘍)」、女性が「損傷、中毒及びその他の外因の影響」となっています。

おもな死因として知られている、いわゆる三大疾病[悪性新生物(がん)、心疾患、脳血管疾患]以外にも、さまざまな傷病の受療が多いことがわかります。

 

 

がん罹患率年次推移

悪性新生物(がん)の部位別の人口10万人あたり患者数は、おおむね微増か横ばいの傾向にありますが、乳がんは顕著な増加傾向にあり、がんの中でも30代から60代女性の罹患率の高さが気になるところです。

 

まとめ

 

統計の結果から、女性が病気で入院する可能性は、女性特有の疾病だけでなくさまざまな疾病によることが多くあります。女性特有の疾病でも一般の医療保険の入院日額や手術給付金により基本的には保障されるため、あえて女性疾病特約を付ける必要性は、それほど高くないといえます。

特に心配な部位や病気がある場合には、負担する保険料とのバランスを考えて付加することも選択肢です。

 

疾病への備えとしては、何よりも検診による早期発見が大切です。

女性特有の疾病には、病気になりやすい年代の傾向がありますので、ライフステージごとに保障内容を見直すこともポイントです。

 

 

保険見直しラボ