介護保険制度とは?

お金のキホン

介護保険のことは知ってるかな?

介護保険は介護が必要な人に、その費用を給付してくれる保険よね?

そうだね。

介護保険は全国の市区町村が運営主体となって、保険料と税金で運営されているんだ。

40歳になると介護保険への加入が義務付けられ、僕たちも保険料を支払うことになるんだ。

40歳になると負担が増えるのね。

介護保険の加入者には第1号被保険者(65歳以上の方)第2号被保険者(40歳から64歳までの方)の分類があるんだ。

介護保険料は40歳から64歳までの人(第2号被保険者)は加入している健康保険と一緒に徴収され、65歳以上の人第1号被保険者)は年金からの天引きで市区町村が徴収するんだ。

介護保険のサービスは、原則1割の自己負担で受けることができるけれど、前年度の所得によっては、自己負担率が2割または3割に増えるんだ。

介護保険サービスの自己負担は1~3割ね。所得によって負担が増える点は医療費負担と似ているわね。

第1号被保険者は、原因を問わず、介護認定を受けたときにサービスを受けることができるけれど、第2号被保険者は、加齢に伴う疾病(指定の16疾病)が原因で介護認定を受けたときに限りサービスを受けることができるんだ。

第2号被保険者はどんな疾病のときにサービスを受けられるの?

第2号被保険者の受給要件となるのは次の16疾病だよ。

介護保険で利用できるサービスにはどんなものがあるの?

介護保険で利用できるサービスは次の通り。

自宅で利用できるサービス、施設や病院に通いながら利用できるサービス、施設に入居して利用できるサービスなどさまざまだ。

介護にはさまざまな選択肢があるのね。