シングルマザーやひとり親世帯のための3つの公的支援制度

家計/ライフスタイル

子どもをシングルで育てている家庭には、公的な給付の制度があるの。

該当すれば全て受け取ることができるので、対象になるかどうかしっかり確認してね。

 

シングルマザー になると決めたとき、気になるのは経済的にやっていけるのかということではないでしょうか。正社員である程度の年収があるのであればよいのですが、これから仕事を探して就職しようと考えている人はどれくらいの収入が得られるのか気になることでしょう。また、公的な金銭的支援も気になることでしょう。ひとり親世帯には様々な支援制度があります。今回は、ひとり親世帯が申請できる金銭的支援制度3つをご紹介します。

 

ひとり親世帯が申請できる3つの手当

 

子育て世帯には、お金がもらえる支援や、教育費に関わる支援、ひとり親世帯には年金や健康保険など社会保険料が免除、減額される支援、など様々な支援制度があります。その中でもひとり親世帯なら必ず申請しておきたい児童扶養手当、児童育成手当、児童手当の3つの手当があります。それぞれ対象になる人と、金額など一つずつ解説します。

 

児童扶養手当

 

児童扶養手当は離婚や死別、婚姻によらないひとり親世帯を対象に一定金額が給付されます。

18歳を迎えて最初の3月31日までの子どもを養育している父母、もしくは祖父母に支給されます。年収により支給金額は異なりますが、児童一人につき最大で約4万3160円受け取ることができます。さらに、子どもの人数によっての加算もあります。

児童扶養手当は年に6回、奇数月に2ヶ月分が支払われます。

 

 ※東京都保健局 児童手当・児童育成手当・児童扶養手当あらましより(令和2年4月版)

 

ただし、ただし、所得制限があることに注意が必要です。算定の基準となる収入には、給与などの就労収入のほかに、祖父母や父から受け取る養育費の8割相当を加算します。

所得制限金額を超えると、全額支給されず一部支給になります。

 

 ※東京都保健局 児童手当・児童育成手当・児童扶養手当あらましより(令和2年4月版)

 

必要書類や手続き方法などは各市町村にお問い合わせください。

 

児童育成手当

 

児童育成手当18歳を迎えて最初の3月31日までの子ども一人に対して1万3500円受け取ることができます。しかし所得制限があり、所得制限を超えた場合は支給されません。

 

 

 ※東京都保健局 児童手当・児童育成手当・児童扶養手当あらましより(令和2年4月版)

 

各市町村での手続きが必要で、原則として、6月、10月、2月に、それぞれの前月分までの手当が支給されます。

 

児童手当

 

児童手当はひとり親家庭に限らず、中学校卒業まで(15歳の誕生日後の最初の3月31日まで)の児童を養育している人が受給することができます。3歳未満の子どもには1ヵ月あたり1万5000円、3歳以上では1万円受け取れます。しかし、所得制限限度額以上の場合は、特例として一律5000円になっています。

 

 

 ※東京都保健局 児童手当・児童育成手当・児童扶養手当あらましより(令和2年4月版)

 

各市町村での手続きが必要で、原則として、6月、10月、2月に、それぞれの前月分までの手当が支給されます。

 

まとめ

 

シングルマザーで子どもを育てるには、経済的に厳しいこともあることでしょう。公的な支援は積極的に活用しましょう。今回ご紹介した制度の他にも、健康保険や税金の免除、市町村独自でシングルマザー のサポートなども行っていますので、お住まいの市町村にお問い合わせしてみてください。また、教育費のサポートをうけられる場合もあるので対象になるか確認してみましょう。